コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

木下青月

  • HOME
  • BLOG
  • CONTACT
  • ニャンコロンの生態

 Profile  木下青月--Kinoshita Aotsuki

  • 富山県富山市出身
  • 2017年 地元の陶芸教室にて始めて粘土に触れる 
  • 2020年 愛知県瀬戸市にて陶芸を学ぶ
  • 2022年 富山県立山町にて独立
  • 2023年 富山県射水市に工房移転

新着情報


2024年7月9日
NEW! 出店情報などなど

2024年4月16日
瀬戸陶祖祭り 若手作家市2024

2023年10月11日
小さな手作り展 vol.34

2023年10月11日
ツギノテ

2023年10月11日
二人展

2023年7月13日
富山若手作家四人展

2023年6月12日
SOGAW BASE MART GREENS

2023年4月30日
総曲輪ベース 器展

2023年2月3日
個展開催 射水市 匠の里

2022年12月9日
出店情報 2022 12月17・18 うつわですよ

Instagramギャラリー

亀裂角小皿 亀裂に透明を掛けるとこ 亀裂角小皿

亀裂に透明を掛けるとこんな感じになります。
ザラザラ感は無くなって少し寂しい……

#陶芸 #陶器 #やきもの #器 #pottery #ceramic 
#小皿 #皿 #テーブルウェア
亀裂化粧 扇皿

丸だけでなく、少し変わった形のお皿も作ってみました。
和菓子などがすごく合いそうです🍵🍡 

しかし冬はイベントなど少なくお披露目の機会がなかなか来ないです。今年は県外なども視野に入れて活動していきます。

#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #お皿  #扇形  #和菓子  #亀裂化粧品
亀裂化粧 マグカップ

新しい形のマグカップ。従来の台形マグより大容量になりました。寒いこの季節、スープマグとしても活躍しそうです。

#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #マグカップ  #スープマグ  #スープカップ
亀裂化粧 角皿 うっすらと青みがかる 亀裂化粧 角皿
うっすらと青みがかる新しい表現
今日から12月、北陸は寒い上に雨ばかり……

#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #皿  #角皿  #亀裂化粧
新しい形の亀裂フラット
とおなじみのデミタスカップ
微妙にリムをつけたので使いやすくなったかな

#陶芸 #陶器 #やきもの #器 #pottery #ceramic #お皿 #デミタスカップ #エスプレッソ #コーヒー #富山 #射水
亀裂化粧・ピンク おちょこ

日本酒を人生で30mlぐらいしか飲んだことないのですが、こういったものを作るからには少しぐらい飲んでみようかなと思う今日この頃

#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #酒器  #おちょこ
織部ロックグラス 少し流れやすい釉 織部ロックグラス

少し流れやすい釉薬

湯のみでもロックグラスでも、フリーカップでもぐい呑みでも、器は使う人にによって呼び名は様々
ただ、作り手としてウイスキーをロックで飲むのみちょうどいい、と何となく思っているだけ
#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #ウイスキー
蜉蝣化粧 2.5号 植木鉢⁡
⁡⁡
⁡今週末の15日は花と太陽のマルシェに出展します。@hana_to_taiyo ⁡
⁡⁡
⁡花器や植木鉢など、花、植物に関係するものを多く持ってくつもりです。⁡
⁡ぜひ遊びに来てくださいm(_ _)m⁡
⁡⁡
⁡#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #富山市民プラザ  #大手町  #花器  #植木鉢  #多肉植物  #コーデックス
亀裂化粧 オーバル皿 今週17日、は越 亀裂化粧 オーバル皿

今週17日、は越中大手市場トランジットモールに出店します。
天気と温度が心配ですね。
富山の冬はとにかく天気が悪い。12月辺りから1日青空が広がっていた、なんて日はあったでしょうか……

#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #マルシェ  #皿  #オーバル皿  #亀裂
マッドパープルマグカップ とても健 マッドパープルマグカップ

とても健康に悪そうなマグカップが出来ました。
これでMONSTERを飲めば美味しさ倍増です。

明日はカヤドフリーに出展します。
黒部付近に用事のある方はぜひ立ち寄ってください。⁡
⁡⁡
⁡@kayado_f
⁡
#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #マグカップ
蜉蝣化粧 飯碗⁡ ⁡色々な配色、釉薬 蜉蝣化粧 飯碗⁡
⁡色々な配色、釉薬パターンを模索中⁡
⁡⁡
⁡#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #飯碗  #ごはん茶碗
蜉蝣化粧 ちっちゃな植木鉢達⁡ ⁡⁡ 蜉蝣化粧 ちっちゃな植木鉢達⁡
⁡⁡
⁡ちっちゃいものを作ってる時がいちばん楽しいですね。⁡
⁡それはそうと、明日明後日と富山県中央植物園でウィンターフェスなるものが開催されそれに出店します。植物園らしく一輪挿しや植木鉢など、いつも通り食器も持っていきます。⁡
⁡⁡
⁡#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #植物園  #富山県植物園  #植木鉢
蜉蝣化粧 珈琲ドリッパー&サーバー 蜉蝣化粧 珈琲ドリッパー&サーバー

去年あたり、ドリッパーの使い心地を試しているうちに珈琲が好きになりほぼ毎日1、2杯は自分でドリップして飲んでいます。珈琲よりドリップコーヒーするのにはまっています💦

しかし甘党なのでお砂糖、ミルクは必ず入れます🐄
ブラック以外珈琲好きとは認めない、そんな圧力を勝手に感じとってしまっているため、あまり大っぴらにはしていません……

#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #珈琲  #サーバー  #ドリッパー  #コーヒドリッパー  #甘党
亀裂化粧 シリンダー 植木鉢⁡
⁡⁡
⁡約2.5号の植木鉢⁡
⁡切れつ模様が激しい分、形はシンプルがいいですね。⁡
⁡⁡
⁡#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #植木鉢  #多肉植物  #植物
動物たち の 小皿たち

動物はいいですねえ
とくに最近のブームはやはりウサギとオオサンショウウオですね。遺伝子汚染で問題にはなってますが……見た目はそんなに変わらないので良いのです……。
自分は天邪鬼なので犬と猫は描きません。

#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #鉄絵  #動物
新型亀裂化粧・緑が完成⁡
⁡前回の試作より少し明るくなりました。⁡
⁡ついでにマグカップ・デミタスカップの新しい形も作ってみました。⁡
⁡⁡
⁡そして今日でマリーマリー @kureha_mary でのグループ展が終了しました。見に来てくださった皆様、場所を提供してくださったマリーマリー様、本当にありがとうございました。霊芝入りのココナッツコーヒーがおいしかったです。また飲みに行きます⁡
⁡このメンバーでまたどこかに出店……はないかも知れません。色々ありました💦⁡
⁡⁡
⁡#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #マグカップ  #デミタスカップ  #コーヒー  #エスプレッソ
コンポート サクランボを頂いたので コンポート

サクランボを頂いたので足つき皿に盛り付けてみました。
足があるというだけで高級感が3割増しになるような気がする、今日この頃です。

#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #コンポート  #サクランボ
蜉蝣ちょっと角ばった一輪挿し⁡
⁡⁡
⁡ろくろでの表現の幅を模索中……⁡
⁡⁡
⁡#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #一輪挿し #花器
亀裂化粧 コーヒーサーバー

取って付きと取ってなしバージョンのコーヒーサーバー
取っては熱いものを入れる時など便利だけどしまう時とか邪魔になったりしますね。そんなことも考えて試作として2種類作りました。

#陶芸 #陶器 #器 #テーブルウェア #陶芸作家 #陶芸作品 #木下青月 #富山 #射水 #ceramic #pottery #コーヒーサーバー  #コーヒー  #珈琲
蜉蝣化粧 小壺 最近何気なく作ってる 蜉蝣化粧 小壺
最近何気なく作ってる小壺、特に決まった使用用途はない。ペン立て、楊枝入れ、ほんと小さな一輪挿しとして……各々自由に使って頂きたい。
机の隅にちょこんと置いてあるだけでも可愛いです。

#陶芸 #陶器 #やきもの #器 #pottery #ceramic 
#壺 #小壺 #木下青月 #射水 #ペン立て

  • Threads
  • X
  • Instagram

Copyright © 木下青月 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • BLOG
  • CONTACT
  • ニャンコロンの生態
PAGE TOP