釉薬

陶芸
鉄絵実験2

 前回に引き続き鉄絵の実験。 A・D・Eとあるのは鉄絵の成分を変えたもの。Aは前回と一緒。D・Eはガイロ目粘土を追加して流れやすい釉薬でも鉄絵が消えないようにしたのだが、今回試した釉薬では流れるものがなかったのであまり変 […]

続きを読む
陶芸
趣味の釉薬実験 低温焼成フリット2

今回の実験内容 以前の記事で行った実験の本焼きバージョンを今回は行います。 フリット:珪石  9:1 フリット:珪石  8:2 フリット:珪石  7:3 フリット:珪石  6:4 フリット:珪石  5:5 この配合で12 […]

続きを読む
陶芸
趣味の釉薬実験 マンガンラスター5

今回の実験内容 同じくオリジナルに以下の原料を添加していく。 マンガン 15% マンガン 25% カオリン 25% 珪石 30%, カオリン 15% 結果が以下の画像になる 結果・考察 マンガン 15% ムラがあるが光沢 […]

続きを読む
陶芸
趣味の釉薬実験 マンガンラスター4

今回の実験内容 同じくオリジナルに以下の原料を追加していく カオリン13% 骨灰5% 珪石15% ガイロ目5% 結果 左から1,2,3,4番。 カオリン13% 前回の10%から劇的な変化はなし 骨灰5%   茶色く濁る。 […]

続きを読む
陶芸
趣味の釉薬実験 マンガンラスター3

今回の添加原料 前々回のオリジナルマンガンラスター釉に、今回は以下の3つの原料を添加しました。 タルク 5% カオリン 10% チタン 4% 結果 左から1番、2番、3番。 タルク 5%   少し濁った質感、前回のジルコ […]

続きを読む
陶芸
趣味の釉薬実験 マンガンラスター2

釉薬の改良 さて、前回調合したマンガンラスター釉を改良していこうと思います。 ただ、液体の釉薬に何か原料を加えても、水の重さの分、計算が狂ってしまいます。 なので、前回作った釉薬をいったんカラカラに乾燥されて粉状にしまし […]

続きを読む
陶芸
趣味の釉薬実験 マンガンラスター

マンガン釉、ラスター釉、マンガンラスター釉など 言い方はいろいろありますが。。。 今回はそんなマンガンを主に使ったマンガンラスター釉を作ろうと思います。 調合は以下の通り、 かなり適当な配合です。 ゼーゲル式も三角座標も […]

続きを読む
陶芸
趣味の釉薬実験 亀甲貫入釉2

以前の記事の続き。 趣味の釉薬実験、亀甲貫入を改良した結果。 この6種類はすべて違う配合です。 長石を88~90%で固定し、溶媒剤として、石灰、ストロンチウム、亜鉛、蛍石、無鉛フリットなどをちょこちょこと変えて焼いたもの […]

続きを読む
陶芸
趣味の釉薬実験 低温焼成フリット

今回、低温焼成で溶ける釉薬の実験をしました。 いつも素焼きは700℃で行っているが、今回は上絵と同時にやりたかったので830℃での焼成。 ねらしはなし。 実験内容はこちら 無鉛フリット:珪石 ①9:1 ②8:2 ③7:3 […]

続きを読む
陶芸
趣味の釉薬実験 亀甲貫入

 釉薬の調合実験。 特に自分の作品に使おうとかは考えていないが、原料などへの理解を深めるための実験、またはただの暇つぶし。 作ろうとしているのは貫入釉、亀甲貫入とか、氷裂貫入とも呼ばれているものだ。 膨張係数の高い原料を […]

続きを読む